普段、出張でもANAを使っているので個人的に旅行に行くときも大体ANAを利用しています。
ただ、最近はどうもJALを抜いた慢心が見られるというか。CAの対応などもこの1年で随分質が落ちたなという気がしてなりません。実はシートもJALの方が座りやすかったりねw
と感じていたんですが、今日の16:20鹿児島→羽田便の接客は非常に良かった。昨日の逆ルートが酷かったせいかも知れませんが。
何でもそうなんでしょうけど、業界トップになった時こそ社員教育を徹底して気を引き締めて欲しいなあ、と。
艦これや旅行なんかのブログ。
普段、出張でもANAを使っているので個人的に旅行に行くときも大体ANAを利用しています。
ただ、最近はどうもJALを抜いた慢心が見られるというか。CAの対応などもこの1年で随分質が落ちたなという気がしてなりません。実はシートもJALの方が座りやすかったりねw
と感じていたんですが、今日の16:20鹿児島→羽田便の接客は非常に良かった。昨日の逆ルートが酷かったせいかも知れませんが。
何でもそうなんでしょうけど、業界トップになった時こそ社員教育を徹底して気を引き締めて欲しいなあ、と。
QooQ-Tokyo CSS-