2023春イベ Heywood L.E. 艦これ 熊野丸 能美

2023春イベ『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』

ひたすら面倒な作業、でしかなくなってしまった。 1海域が1海域じゃないのが原因。ゲージ出すためのギミックやって、ゲージ1本目破壊して次のゲージ出すためのギミックやって……しかもそのギミック自体が何度も編成や装備を変更する必要がある。 それを求めてる人もいるんだろうけど、軽く楽しみ...

mac magictrackpad web/computer

MagicTrackPad2と3の違い

MagicTrackpadの紹介をしているサイトは多いですが、実は現在は3でありその違いを説明してくれているサイトは皆無です。 いや、正確に言えば、 「角がより丸くなった」 などの、どこからでも引っ張ってこられるような情報しか提供してくれていないと言うか。 まあ、Apple自体が...

edge11 ssd thinkpad web/computer

Thinkpad Edge11 のHDDをSSDに換装してみた

 2011年の6月に買ったThinkpadのEdge11、i3ではなくAMD AthronⅡ Neoの廉価版の方なのでしょぼいやつですが、50年の人生で最も苦しい時代で活躍してくれたこともあり捨てられずにいました。 とは言え使わないものをいつまでも持っていても仕方ない、とどこぞの...

mac magictrackpad web/computer バッテリー

Magic TrackPadのバッテリーが膨らむ

magic trackpadは良いぞ macbookのバッテリー膨張でパッドが膨らんで困ったという記事はよく見るけど、magic trackpadそのものの記事を余り見ない。みんなそういう事態に出くわしてないのかな。それとも、imac使ってる人はマウスは使うけどパッドは使わないの...

diary トゥデイ ホンダ

物はいらん。金が欲しい!

ホンダ・1985年9月10日のニュースリリース を発見して懐かしくなった。 初めて乗ったのが、この1985年式(初代)のホンダ・トゥデイ、重ステ、重ウィンドウ、4速MT。商用車なので4人で乗るには向かない車だった。軽のMTということで燃費だけはえらい良かった。 社会人2年目で駅か...

chaka diary music

変なアレンジをせずにストレートに楽譜通り歌うこと

 変に凝った歌い方(小手先の誤魔化しとも言う)が多い昨今のメディアが露出させる「上手い歌手」たちを見る度に、「どストレートに歌っても聴かせられるようになってから言え」と思う。こんな風にね。

walking japan

散歩の時間と通勤通学時間

 このブログは「walking_japan」というカテゴリを作っていることもあって、散歩やら遠出やらの投稿なんかもしてる。 つまりそれだけ散歩とか旅行先で歩くことが好きなんだけど、寄る年波には勝てず、最近はもう近場をちょっと歩く程度で割と疲れてしまう。

iMac mac web/computer

iMac 27inch Retina 5Kはいくらで売れるのか

 2017年の8月に 今使っているiMacを買った 時はなかなか有頂天になっているようだ。 我ながらなんと言うか……まあ、新しいものはわくわくするよね。

iMac Launchpad mac web/computer ターミナル ランチパッド

Launchpadからアプリが消えない

 ミッションコントロールとランチパッドのためにMacを使っていると言っても過言ではない。 特にミッションコントロール。これがなかったらWindows使ってた。いや、Windowsに代替ツールがないわけではない。が、これほど使い勝手が良くもないし、動作がいちいちワンテンポ遅れるのが...

diary RX100M3 カメラ

α7Ⅳが発売されているようで

 へー、α7になったんだー。Aマウント使えなくなったんだー、なんて思っていたらあっという間にα7どころかバージョンがⅣになっているそうで。 RX100M3、f2.8、1/400で撮影 いや欲しいとは思いました。そりゃ新しいものは良いよね。それでも結局、α900で何ら問題を感じない...

カンスト 艦これ 吹雪

吹雪、全改修を完遂す。

  あれ から微修正入ったので改めて初期艦である吹雪の全ステータスを最大化するために改修作業を敢行。 対潜、運、耐久も全て最大に。 必要かどうかと言われると微妙だけど、初期艦にして秘書艦の吹雪にはやはり最終形態になって頂かないと。あれだけ不運な最期を遂げながら運79って、何がどう...

mac web/computer

Mac OS12.3 Monterey

遅ればせながらmontereyにアップしましたが、特に問題なく動いてますね。まあ、対象内なんで当たり前っちゃ当たり前ですが。 新機能で面白いな、と思った「画像内のテキスト認識」は日本語未対応なので思ったより使う機会はなさそう。 ユニバーサルコントロールはそもそもiPadを持ってい...

2022冬イベ 艦これ

2022 冬イベ結果

 ほぼ作業と化した、艦これのイベント。 面倒な札管理、やたらめったら多いギミック、装甲破砕のためにいちいち編成変えて装備を付け直す手間、全てがモチベーションを削ぐ方向になってるだけのような気がする。 そのため、今回は第一海域だけ甲で、他は全部丁で。 戦果としては十分。掘艦の玉波が...

animation

うる星やつら 2022

いやはや、まさかの「うる星やつら」リメイク。 ✬TVアニメ『 #うる星やつら 』✬ 諸星あたる(CV #神谷浩史 )とラム(CV #上坂すみれ )が、再び動き出す! TVアニメ化解禁ティザーPV公開! https://t.co/LJfGo1pkLY #ノイタミナ #ダーリン ...

animation

ブラコンストーカーを見つけてみた

 ウィッチクラフトワークスの原作もそろそろ終わりそうですが、アニメの出来が凄かったので是非とも2期3期とやって完結まで作って欲しいところ。多分無理だろうけど。 と、思ってアニメ見返していたら1話でいきなり多華宮霞を見つけました。1話からちゃんといたんですね……。

mac web/computer

MacOS11 Big Sur

 iMac Retina5K 27inch 2017でデバイス回り含め特に問題は発生しませんね。 懸念していたデザイン変更による違和感もさほど感じず。 ただ、ウィジェットがまだまだ「便利」と思えるほど種類がないことと、フォルダのデザインがダサくなった。 Catalinaで満足して...

2021春イベ E5 カンスト 艦これ 掘り 宗谷

2021春イベ E5丁・宗谷掘り

本イベで最も辛いのはE4乙でもなければE1甲でもなく、E5丁の宗谷掘り。 毎日毎日バケツをぶっかけて出撃し、遂に恐怖の100周越え。 そりゃ黒潮もカンストするわ。 で、もうこれで止めよう、宗谷はどうせ戦力にはならないんだしと自分に言い訳しながら111周目記念でようやくドロップ。 ...

2021春イベ E5 艦これ

2021春イベ E5丁

  モチベーションが保たなかった……。 クソウザ海域のE4を乙でクリアしたら、もういいやって気になってしまったので最終海域は丁攻略にしました。久しぶり?初めて? 丙で頑張ろうかとも思ったんですが、勲章とネジのために丙やるくらいなら丁の方がマシだな、と。E5は乙以上か丁のどちらかで...

2021春イベ E4 艦これ

2021春イベ E4・乙

 どうしようかな、と迷って出撃していなかったんですが、零戦21台南空くらいは取っておこうかと乙にて出撃。 編成(最終ゲージ) 第一艦隊(水上打撃部隊) 第二艦隊 戦闘要報 とにかく面倒臭い。 これでひとつの海域と数えるのは詐欺じゃね?ってくらいにゲージ、ギミック、ゲージ、 ギミッ...

2021春イベ E1 海防艦 艦これ 掘り

第四号海防艦

後段作戦、E4をまずは乙で行ってみようかと思っているので、友軍が来るまでよつを掘ろうとE1に出直したら3周目であっさりきた。 登場した時から今まで、居なくて困ったことはないけどやはり来てくれるのは嬉しいもので。それがたとえ「どう使えばいいんだ」と困る艦でもね。