ガールズ&パンツァー劇場版

4DXはもちろん、何度も劇場に行きました。音響の凄さあってこそというのも確かなんですが、それはそれとして自宅でいつでも楽しめるというのもやっぱりいいですね。 TVアニメ版で文科省の役人が、会長の言葉に何も返答していなかったのは放映時から不穏な雰囲気だと思っていましたが、ま...
西住殿の指揮官能力はこんなところにも

もう何度見直したかわらかないガルパンですが、まだまだ気づくことってあるんですねぇ。 第04話、華が戦車道してることを知られた瞬間、「華さん、どういうこと?」という台詞と雰囲気だけで察してるとか。もちろん、自分と西住流の関係もあってのことでしょうけど。 05話でシャーマン...
大洗町・聖地巡礼(何度目だ)

記念切手発売なので、朝6時に起きて上野〜勝田の電車で、上野〜水戸(勝田のひとつ前)に乗り、買いに行きました。水戸中央郵便局で無事購入できましたが、一人2シートまで。ならば、とすぐに駅前郵便局に行ったら売り切れ。9時発売で9時10分に売り切れるとか……。
そど子目覚ましとか
まいわいオンライン で11月の商品として紹介されてる「風紀委員推奨目覚まし時計」。風紀委員がやさしく起こしてくれる・・・わけがない、とかアオリが相変わらず秀逸。 他にも、リアル生徒手帳とかファイルフォルダーとか、ガルパンの大洗関連商品はどれも実用性が高くて困る。知らなきゃ「...
ガールズ&パンツァー BD5巻
やはり覇権アニメだったか。オリコンでも総合首位に輝くとは……まぁ、4巻までは単に供給側の(嬉しい)読み違えで生産が追いつかなかっただけではないか、と思うわけですが。 ちゃんと生産されてれば3巻くらいで首位取ってたんじゃ?
水戸市

千葉県民は「ちばらぎ」と言われようが、茨城について悪感情を持っていません。私の周囲だけかも知れませんが。何でだろう? 利根川沿いとか鹿島神宮くらいまでは車で行ったりもしますが、水戸に行ったのは初めてです。しかも電車で。