「たまゆら」の竹原市

アニメ「たまゆら」の舞台になったことで、痛車なんてレベルではなく「痛市役所」「痛フェリー」「痛町並み」のレベルまで突き抜けた竹原市です。 1話であまりのヌルさに見るのをやめてしまったため、どんな話なのか、竹原市のどの辺りが出てきたのかがわかりませんが。
鳥取市・仁風閣

すぐ近くだから、子どもの頃にも行ったとは思うんだけど……大人になってからでないと、こういうものの良さはわからないですよねぇ。 相変わらず人口少ないなあ、と実感できる秋も深い鳥取市です。 いやまあ、そんなことが実感できるってのもどうなのよ、という感じですが。
大洲市 白滝

久しぶりの愛媛県です。 大洲市、と言ってもかなり広いんですがこちらは大洲市中心部と長浜の間くらい。 地方にしては珍しく、電車でも行ける名所なのにさほど宣伝もされていなくて割といいかも。 伊予大洲駅まで特急宇和海、乗り換えて松山行きの普通電車に。特急と各駅で違う路線なのが面白い...
亥の子行事
写真を撮れなかったのが残念ですが、八幡浜から宇和島に向かう途中で歌声が聞こえるので「何だろう?」と思い見てみたら、子供が石のようなものをみんなで上げ下げして道路に打ち付けている光景が。 運転中だったこともあってよく見られなかったので、ホテルに着いてから早速調べてみると、どうやら...
『死神様に最期のお願いを』(4)
3巻までの記事で誉めまくって 期待していたのに、なんだコレ……orz 打ち切りにしてもやり方ってのがあるだろうに、と思わざるを得ない打ち切りっぷり。 作者も不本意だったんだろうなあ、というのが読み取れる。 なんで? 面白いのにどうして?! 面白いと思うものほど人気がないんだよな…...
Macしか使ってない人って
メインのWindowsマシンが、夏になるともの凄い騒音と廃熱をまき散らすので、この時期になるとほぼMacしか起動しないようになります。iMacなので。 まあ、大概のことはできますよね、Winでできることは。 が。そうは言ってもやはり結局のところは、 MacにできてWinにでき...
Safariでも手軽にCSSを無効化
Windowsは問題ないんですよ。Webサイトを閲覧するならOperaしか使わないし。サイトのデザインする際はFireFoxでそもそもWebDeveloperがあるし。 困るのはMac使ってる時。 何故かうちのMacに入れてる火狐さん、あまり調子がよろしくないんですよ。いや別に...
五箇山の合掌集落

世界遺産の富山県南部にある、五箇山の合掌集落です。 晴れ時々雨という生憎の天気でしたが、五箇山までは割とスムーズに行け、観光客もそれほどいないのでラッキーと思って車を降りたんですが…… ……なんて言うか、微妙? 完全にテーマパークと化した集落で、いまひとつでした。 が...
東京電力「福島原発の作業員にお金出せません。電気料金も値上げします。税金も投入してください。でも自分たちのボーナスは守ります」
ここまでくると、もはや何を考えているのかわからないというレベルになってくる。 「電気を使わせてやっているんだ」と考えている社員だらけのようなので、( ロケットニュース24 )東京電力にまともな方針を期待することが間違っているのかも。 さっさと潰して、関東だけでも電力自由化するしか...
世間では10連休の人もいるとか。
ほんとかよ?と思ってしまうんですが。 ああ、そうか、東電みたいな一流企業の方々はそうなんでしょうね。 まあ、カレンダー通りの休みでしかも土曜日も出勤の人間には関係ないし、そもそも10連休貰っても 東電みたいに被害を出してもボーナス貰える ような企業に勤めてないと、お金もないからど...
イカちゃんの個人スポンサー
これはもうならざるを得ないじゃなイカ。BD予約余裕でよっちゃんイカ東京コンプして個人スポンサーになって。 ……我ながらどこまで逝くつもりなのか。 3口コースとダブルで逝きたかったんですが、さすがに無理w
あと何回、桜を見ることができるか

とまあ、そんなことを最初に考えたのは高校生の時。70歳まで生きたとして、70歳-17歳で残り53回。それくらい残っていると思えた頃は良かったんですが、この歳になってくるともう残りの方が今まで見てきた回数よりも少なくなってくる。 そうなると、より一層、桜が美しく見えるようにな...
『死神様に最期のお願いを』山口ミコト
死神様に最期のお願いを 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER) 最新は3巻まで出ています。家族を殺した少年Aと、殺されて死神となり兄に復讐しにきた妹、ヒビキの話。 絵もうまいし、きちんと練られた構成や安易に死神の能力(?)に頼らない展開も素晴らしい。 最も素晴らしい...
『のんのんびより』あっと

のんのんびより 1<のんのんびより> (コミックアライブ) レビューしようかなと思いつつ、アニメレビューすら満足に更新できない状況だったので、こんな時期になってしまった。 完全に表紙買いしました。 2010年3月、要するに1巻初版出版後に。 既に2巻も出ており...
水戸市

千葉県民は「ちばらぎ」と言われようが、茨城について悪感情を持っていません。私の周囲だけかも知れませんが。何でだろう? 利根川沿いとか鹿島神宮くらいまでは車で行ったりもしますが、水戸に行ったのは初めてです。しかも電車で。