2021春イベ E1 海防艦 艦これ 掘り

第四号海防艦

後段作戦、E4をまずは乙で行ってみようかと思っているので、友軍が来るまでよつを掘ろうとE1に出直したら3周目であっさりきた。 登場した時から今まで、居なくて困ったことはないけどやはり来てくれるのは嬉しいもので。それがたとえ「どう使えばいいんだ」と困る艦でもね。

2020夏イベ E1 艦これ

2020夏イベ E1・甲攻略

梅雨+夏イベとかつてない大規模作戦となる2020夏イベ。 特効と言われている七駆ですが、相変わらず興味持てないので潮(しかも改)と朧しかいないし、特効でも育てる気なし。 ついでに母港100提督だった影響で、未だに多摩も木曾もいない。

2019夏イベ E1 艦これ

2019夏イベ・E1甲「ブレスト防衛作戦」

資源・バケツもカンストしたし、重い腰をそろそろ上げようかと。 2019夏イベ「シングル作戦」はE1甲→E2乙→E3丙の予定です。

2019春イベ E1 カンスト 艦これ 酒匂

2019春イベ・E1甲「艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地」

後段でるまで待とうと思いましたが、オンメンテが伸びて4時頃とのことだったので出撃しました。どうせE1は掘りで戻ることもないので。

2019冬イベ E1 艦これ

2019冬イベ・E1甲「ブラケット水道・クラ湾沖」

甲と乙の違いは小口径主砲の「5inch単装砲Mk30改」が貰えるかどうかです。 この後の海域で掘りまくらないといけないことを考えると、E2とE3は丁、良くても丙なのでここで主砲は手に入れておくため甲作戦で攻略します。

2018初秋イベ E1 艦これ 掘り 補給艦狩り

18初秋イベ E1甲 「作戦準備!後方兵站線確保」

2018初秋イベ、出撃です。 E1は 伊13 と 伊400(甲のみ) 、 海防艦 に まるゆ が掘れるので、まずは丙掘りをしてから甲攻略。

2018冬イベ E1 艦これ

2018冬イベ E1 「作戦開始 前路哨戒を厳とせよ」(甲)

例のごとく潜水幼女戦となるE1です。 試製東海が貰えるので、新人提督でも 対潜装備をある程度持っているなら甲難易度で 挑みたいところ。

2017秋イベ E1 艦これ

2017秋イベ E1 「第二遊撃部隊、抜錨!」(乙)

2017秋イベ、レイテ前篇のE1です。 志摩艦隊の史実艦がいるとルート固定、だそうですが……今回は色々とやらかしました。

2017夏イベ E1 艦これ

2017夏イベ E1 「再打通作戦発動」(丙)

道中2戦でボスは対潜なので、丙作戦なら何ら困ることなくクリアできるでしょう。 あまりいないみたいですが、海防艦2隻でチャレンジです。

2017春イベ E1 艦これ

2017春イベ E1 出撃!大湊警備府

E1は対潜マップです。 ボスが潜水棲姫なので、基本的には先制対潜攻撃可能な駆逐艦を中心に水雷戦隊を組んで突撃すれば良し。画像中で止まっているマスから索敵値不足で南に行きました。 軽巡の1隻は対潜、残り1〜2隻は索敵、と役割分担した方が良いかも? 矢矧・リベ・朝霜などの...

2017冬イベ E1 E2 艦これ 松風

偵察戦力緊急展開!「光」作戦 E1・E2クリア

色々悩んだ挙句、 球磨(94)・鬼怒(96)・夕張(93)・大潮(89)とお別れ し、母港を90隻にして2017年冬イベント「光」作戦イベントに突入しました。 今回欲しいのは、 E1のU-511 、 E2の潜水艦電探 、 E3の伊14 です。 松風は報酬ですが藤波は興味...

2016秋イベ E1 艦これ

2016秋イベ E1 「海上輸送作戦」攻略完了

今までの編成だとA勝利どころかBで輸送失敗ばかりになってきたので編成を変更。 攻撃2巡のために利根をRomaに替えて出撃したところ、索敵値不足のためか揚陸地点から南に逸れて大回りコースへ。そのまま進撃したらボスマス直前で旗艦の皐月改二が大破撤退。

2016秋イベ E1 艦これ

2016秋イベ E1 「海上輸送作戦」

E1のみ甲、E2〜E3は丙、E4が乙で攻略できればE5は甲で一回だけ出撃、無理そうなら丙で行こうと決めました。何しろE2〜E4まで欲しい装備も艦娘もいないもので。 そんな訳で母港100のアニメ提督、秋イベに出撃なのです。 今回のスタート資材はこちら。 ちまちまとデイリー...