2019夏イベ・E2丙「ジブラルタルを超えて」

絶対に獲る、と決めていたGrecaleをドロップできたのでシャーマンDDを貰っておくかと甲作戦で挑みましたが、第1ゲージラスダンで沼って面倒になったので丙に切り替えてさっさと攻略を終えました。 Grecale掘り とほぼ同じ編成なので、丙掘りする人も使える「 超軽量編成 」...
2019春イベ・E2乙「防備拡充! 南西諸島防衛作戦」

どうせイベント最終海域を甲攻略目指すことはないので、強力な陸戦や局戦は持っていても使う機会がそうあるわけでもなく。 となると、欲しいのは カタパルト と 設計図 。この2つはいくらあっても困らない。 そして、この海域最大の課題である「葛城」掘りが丙では無理っぽい。 とい...
2019冬イベ・E2丙「ラバウル・中部ソロモン海域」

結論から言えば丙にしておいて良かった。 一周でバケツ5〜10個消費 するので、E3のジョンストン掘りのことを考えればいつものように日和って正解だったなあ、と。
18秋イベ 丙丁督の掘り対策と後段作戦

報酬目的で甲作戦で行こうと思っていたE1・E2が無事攻略完了したことで、いよいよE3から後段作戦なんですが、ちょっと思案が必要。 と言うのは難易度や後段の札対策ではなく、イベント攻略終えてから E1・E2に戻って甲掘りする時の札対策 の意味です。
2018冬イベ E2 「威風堂々 出撃!栗田艦隊」(丙)

甲か乙で、と考えていたE2ですがギミックである西村艦隊ルートの最深部で 山雲 と 秋津洲 がドロップできるようなので、掘りを考えて丙で攻略します。
2017秋イベ E2「捷一号作戦、発動準備」(乙)

今回は面倒くさいマップが多いですね。 かと言って敵が弱いということもなく、戦闘そのものに苦戦しているイメージはあまりないのに、何故かバケツも資材も気がつくと吹っ飛んでいるという。
2017夏イベ E2 「リランカを越えて」(丙)

ギミックあり。最短ルートが作れるので解除はしておいた方が良いでしょう。 ギミック解除 海域図 攻略ルートに行かない、けれど大幅に編成を変えなくて済むように艦隊を組んで出撃すれば、丙ということもあり特に苦労もなく1回で終わります。 ギミックボスにA勝利 すれば良いだけ...
2017春イベ E2 艦隊集結!単冠湾泊地へ 戦力ゲージ(乙)

輸送があまりに簡単に行ったので、この後にどエライ罠があるんじゃないかとビクつきながらの戦力ゲージ撃破です。 ルートはほぼ同じ。 とは言え、大発ガン積みだった、にゃしぃ型2隻(睦月・皐月)はさすがに入れ替えないといけません。
2017春イベ E2 艦隊集結!単冠湾泊地へ 輸送ゲージ(乙)

E2は輸送ゲージ→戦力ゲージの2段作戦、当然ここも 乙 攻略。 まずは輸送ゲージを削っていきます。 もの凄く長い距離に思えるんですが、ルートはほぼ最短固定だし戦闘回数も多くはありません。まあ輸送だしね。